To be a Global Teacher 〜国際バカロレア(IB)と生きる生物教師〜

グローバルな教師になるために 自分が辿ってきた奇跡、経験、これからを書いていこうと思います。

【酵素・タンパク質】キウイの実験からの針金でタンパク質の立体構造づくり

皆さんこんにちは、Yukiです。 今回は、【酵素・タンパク質】における授業展開案をシェアしたいと思います。 第一部:キウイの実験 第二部:針金を用いた立体模型作り 第一部:キウイの実験 生徒に提示した文章は以下の通りです。 -------------------------…

【フェイクマスクに注意!!】

みなさんこんにちは、Yukiです。 やられました。 こないだ京都に行って、探していたマスクによく似たものを(喜びのあまり)買ったしまいました。 500円でした。 左:フェイクマスク 右:既製品 PITTA MASK このデザインに悪意を感じる、、、 フェイクマスク…

【100年生きる時代の戦略本】LIFE SHIFT #22

みなさんこんにちは、Yukiです。 今回は、結構ずしっときた本の紹介です。 // リンク 今の20代以下の人たちは、平均寿命が100年になる。 これは、データによる裏付けがあるという。というのが著者の主張。 そうなると、今の上の世代の常識がひっくり返…

日本の「生物」にどうIBをブレンドするか① 選択的透過性とエンド/エキソサイトーシス #21

みなさんこんにちは、Yukiです。 ついに、IB Biologyと、日本の生物の授業について書こうと思います。 IBの特徴と実例 IBの特徴を、「生物」取り組んでみる コロナのため、元気にオンライン授業をしております。 失敗もありますが、何より授業ができる環境に…

【有力教養書】哲学と宗教全史 レビュー #20

みなさんこんにちは、YUKIです。 コロナウイルス の影響で、ひたすら本を読み漁っています。 先日、前に教えていた生徒からの熱烈な勧めで「哲学と宗教全史」を読み終えました。 著者は、ライフネット生命保険株式会社の社長をされ、立命館アジア太平洋大学 …

【子育て中の方・教育者必読】私たちは子供に何ができるのか レビュー #19

みなさんこんにちは、YUKIです。 前々から気になってた事が、この本によって解決した気分になりました(あくまで私の仮説ですが、、) それは、 特別支援学校で働く方のこんなつぶやきに対する疑問でした。 「特別支援学校に来る生徒の数が増えている気がす…

【超絶おすすめ】「教育格差」レビュー #18

みなさんこんにちは、YUKIです。 久しぶりに、超絶おすすめの本に出会いました。 出口さんのコメントにあるように、 説得力が半端なかったし、 ズシッときました。 データを元に現実をお話ししてくれています。 新書で1100円?と疑問でしたが、参考文献も入…

【コロナウイルス対策】 無水エタノールが届きました! #17

みなさんこんにちは、YUKIです! 先日注文した無水エタノールが届きました!! 10日で届きました!! 思ったよりも早く届けて頂きありがたいです。 前回の記事はこちら global-teachers.hatenadiary.com NY Timesを見ていますが、世界各国で感染者が出ていま…

吉田松陰先生ゆかりの地へ 山口旅行記 #16

みなさんこんにちは、YUKIです。 忘れないうちに、山口旅行の事を書こうと思います! 山口へ行った目的は、唐戸市場の美味しい海鮮、日本最大の鍾乳洞である秋芳洞もさることながら、 何と言っても萩にある松下村塾を見たかったから!!です。 念願の松下村…

一斉休校を受けて感じた事。 #15

みなさんこんにちは、YUKIです。 世間はコロナウイルス 一色ですね。 実は山口県へ1週間ほど旅行に行ってまして、 ちょいちょいニュースはチェックしていましたが、 家に帰ってきてテレビのニュースを見ていると、 思っていたよりも深刻だな、、、 と感じて…

コロナウイルスは「エタノール」で破壊!! 対策まとめ #14

みなさんこんにちは、YUKIです。 世間はコロナウイルスの恐怖で埋め尽くされてる感じですね。。 新型肺炎、治療薬なしとなったら、不安になりますよね。。 エタノールはみなさん購入しましたか? ガレージ・ゼロ 無水エタノール 4L(アルコール99.8vol%以上)…

日本初!世界を変える全寮制インターナショナルスクール まとめ&感想 #13

ユナイテッド・ワールド・カレッジ ISAKジャパン - UWC ISAK Japanの創設ストーリーが描かれた本。 日本の一条校であり、国際バカロレア認定校。そして、世界中から生徒が集まるUWCの学校でもあります。 // リンク 初めて聞くという方もいらっしゃるかと思い…

【超おすすめ本】ブラック部活動 レビュー #12

自分が興味があるトピックであったがゆえに、1日で一気読み。 全教員(特に管理職)、保護者、生徒、いやいや全日本人の必読書であると思った。 // リンク 文部科学省が定める学習指導要領には、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」とある…

半径5メートルからの教育社会学② まとめ&感想 #11

第二部 「学校に通う」ことは当たり前か? // リンク 不登校の割合 "文科省が10月25日に公表した2017年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」によると、小・中学校の不登校児童生徒数は14万4031人に上り、1000人当たりの不登校…

半径5メートルからの教育社会学① まとめ&感想 #10

第一部 「大学生になる」ことを社会の観点から考える // リンク 大学(学部)進学率は53.7%(前年度より0.4ポイント上昇)で過去最高。令和元年8月8日 https://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2019/08/08/1419592_1.pdf 約半数の…

【部活動問題】 教員を疲労させるほど大事なのだろうか? #8

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 昨日、青年海外協力隊の同窓会がありました。 理科教育の職種で派遣されていた隊員の集まりでしたので、皆、日本での教員経験があります。私は、私立で働いていましたので、公立校の現状を知りたくて話…

海外の友達が作れる英語力になるために ④ B1(中級)からB2(中上級)にレベルアップするためには #7

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 前にお話しした通り、 B1レベルは、英語を話す人と馴染みのある話題に関して話し合うのに十分です。 しかしながら、ビジネスをするレベルになるためには、もう一段階レベルを上げなければなりません。 …

国際バカロレア(IB)の教員になる方法 #6

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 今回は、国際バカロレア(IB)の教員になる方法をシェアさせて頂きたいと思います。 流れとしては、 ①ワークショップを受けCertificationを得る→IB認定校に応募して採用をもらう もしくは ②IB認定校に応…

国際バカロレアと、日本のカリキュラムの比較  #5

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 オーストラリアの語学留学中、ほったらかしにしておいたYouTubeチャンネルを見てびっくりしました。 アクセスはないものと思っていましたが、、なんと、こちらの動画にアクセスが集中していました。 国…

海外の友達が作れる英語力になるために ③英語が話せるレベルになるための4つのテクニック #4

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 今回は、A2からB1へ上がるためのテクニックをお伝えしたいと思います。 前回ご説明させて頂いた様に、A2(基礎レベル:大学卒業くらい)→B1(中級レベル:海外の友達が作れるレベル)です。 この壁が、日…

海外の友達が作れる英語力になるために ②英語が話せるレベルを解説 CEFRの6つのレベルとは #3

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 今回は、『英語が話せる』とは何なのか、掘り下げていきたいと思います。 これを理解するには、CEFR(The Common European Framework of Reference for Languages)の指標を用いると便利です。 https://w…

海外の友達が作れる英語力になるために ①英語が話せるようになって変わった事 #2

みなさんこんにちは、元英語嫌い理科教師のYUKIです。 昔は私も、『英語』と聞くと、拒否反応を起こしていました。 公立の中学高校で学び、卓上のみの英語に楽しみとか、全く感じていませんでした。 よく分からない複雑な文法を暗記し、意味の分からない単語…

初めの挨拶 #1

みなさんこんにちは、 元英語嫌い理科教師のYUKIです。 世はグローバル時代。 英語の教育が小学校から始まり、大学入試にもSpeakingを入れるんだとか入れないんだとか。 先日、10年ぶりに長野県は白馬町へスキーに行きましたが、 外国人の方が多くてびっく…